太輔の精一杯の今がつまった大切な舞台・・・
やっぱり、レポ残さないのは自分でも有り得ないなと思うので・・・
レポ書こうかと思います
ご注意
ここからのレポは、私個人の感想が含まれてる私的レポです
感じ方は人それぞれだと思いますので、お気にされる方は速やかにお帰りくださいませ
尚、転載はご遠慮くださいますようお願い申し上げます
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
セリフの色→ハジメ・しんちゃん・アキ・ゾメ
会場、フロアにはドラクエの音楽が流れてます
懐かしいなぁ♪この音楽
20日は会場内だけでしたが、30日と6/3はフロアやトイレにも流してくださってました
否が応でもテンションが上がってきます
会場に入ると・・・
待っててくれたハートの座席を見て、
窪塚さんが教えてくださった素敵なお話を思い出し
ちょっぴり感動しながら席につきます
本日は、後ろだけど初めて中央のお席
見る景色がだいぶ違います
舞台セットも良く見えて、舞台全体を見る事が出来そうです
※5/20は戸田恵子さん・6/3は六平直政さん・河合郁人くんがいらしてました
そのせいか、5/30よりも6/3は太輔の声もしっかりでてました
ステージを見渡すと、左手より
駄菓子屋さつき
公園と階段
部屋
タバコや
と並んでいます
お部屋とタバコやの間の壁は、この後スクリーンになっていきます
係りの方の注意が一番前と真ん中の通路のところであり、少しすると音楽が変わります
ドラクエからコルトガバメンツの音楽へ…
でもコルトガバメンツのこの曲も、ゲーム音楽風に作られてます
ほどなくして、会場舞台が暗転し、舞台場上だけ明るくなります
スクリーンになっている壁にドラクエの吹き出しみたいなものが映し出され、文字が打たれていきます
その文字もひらがなで、打たれる時の音もドラクエそのものw
このスクリーンはこの後も場面転換の時に使われていきます
打たれて行くのは・・・来場挨拶
そして・・・
コルトガバメンツ…スタート
舞台左側より、しんちゃん、アキ、ハジメが黄色い帽子にランドセルの小学生スタイルで駆けてくるε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ
その後ろからゾメが走ってきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
どうやら鬼ごっこをしてる模様
イマイチ走り方がゆっくりなしんちゃんは
『あれ?俺足おせーのかな』
言いながら走るも、アキに追いつかれそうに
『待ってよ~(泣)<
/b>』
追いかけてくるゾメに逃げていたハジメは、振り返り『イェーイ』と両手でピース
出だしからめっちゃハイテンションのハジメ
騒ぎながら右側舞台にはけていきます
すると、今度は右側から走ってくるみんな
何故かしんちゃんが一番後ろに
ゾメに捕まらないように全力で逃げる3人
逃げながらハジメは
『ゾメ、おせーよ!ちょっと休憩♡』
と言って、公園のキリンにまたがってw
キリンの耳元で
『キリンさぁん♡あはっ♡』
めっちゃ可愛いの
※5/20→キリンさんのお顔をスリスリ撫でてました
5/30・6/3は『キリンさぁん』
そんな事をしてる内に、タッチされそうになって全力で逃げるハジメ
すると、しんちゃんがゾメを呼ぶ
ゾメがしんちゃんにタッチしようとすると、しんちゃんライターでゾメを驚かす
ホントにガキ大将です
その後、ハジメが手を出して『ほらゾメ♪』
もちろんタッチさせてあげるはずもなくw
再度ダッシュで逃げるハジメ
1人になり順番に作文を読んでいきます
①アキ作文
ランドセルを地面に置き作文を出し、またランドセルを背負う
『思い出の移動教室』
丁寧にお辞儀して読み始める
以前家族で日光に来て、その時に華厳の滝に来たが凍ってて流れてるところが見れなかった
その為とても楽しみにしてたが、今回は中禅寺湖の水が足りなくて流れて無かった
だからまだ一度も華厳の滝が流れてるのを見た事が無い
しかし楽しい事もあった『ナイトウォークラリー』
いつも4人で遊んでいるから1位になれたんだと思う
将来は安定した生活を送りたいから、公務員か終身雇用ならなんでもいいw
読み終わると再度丁寧にお辞儀をして、ランドセルに再び作文をしまって隠れる
『ヤバい!ヤバい!ヤバい!』
『やっぱオレ足おせーのかなぁ』
言いながら走って2人登場
しんちゃん、アキを見つけて
『なんだよ、こんなところに居たのか』
『しんちゃん、早く隠れた方が良いよ!足遅いんだから』
ゾメが追いかけてくる
しんちゃん慌てて階段駆け上がりドアを開けて隠れるも・・・
頭隠して尻隠さず
ゾメに見つかります
『しんちゃん、ケツ出てるよ~』
言いながら階段を上っていくゾメ<br
>
それに対して、しんちゃん
『おい!ゾメ!俺にタッチしたらまたアバラ折るからな!』
『ずるいよ!そんなの!』
怒るゾメに
『おいゾメ!アキそこに居るぞ!』
ばらしちゃうしんちゃん
ターゲットを変えたゾメに狙われるアキ
慌てて逃げる
舞台にはしんちゃんのみになる
②しんちゃん作文
階段の上で、ランドセルを床に置き作文を取り出す
ヘコッって感じのぶっきらぼうなお辞儀に会場はクスクス
『思い出の廊下』
作文読む声がまるでジャイアンでwww
会場から笑いが起こる
担任の先生の話
1年の時の先生は優しかった
3年になって男の先生になり恐そうだと思った
でも、そんな事はなかった
5年生の先生は最初見た時恐そうだった
そして・・・実際恐かった
でもそれは、自分が廊下を走ったり廊下でプロレスごっこをしてたから
だからよく怒られた
中学生になって廊下を走りそうになったら先生を思い出そうと思う
将来はプロレスラーになりたい
読み終わった作文をぐしゃぐしゃに丸めてランドセルに突っ込む
笑いながらアキ・ハジメが登場
しんちゃん『どうしたの?』
『あのね?オレがね?こうやって方向転換したら、ゾメが「わぁ~」ってw』
2人そろって倒れるふりをする
ゾメ登場
『ハンデやっただけだい!』
『ほぉーwなら捕まえて見ろよ』
笑いながら3人逃げる
舞台にはゾメだけが残る
③ゾメの作文
ゾメもランドセル地面に置いて作文を取り出す
お辞儀の仕方が変w
首だけちょっとかしげるみたいにお辞儀
会場から笑いが起こる
『思い出の運動会』
一番の思い出は運動会
その中でも騎馬戦が面白かった
ライバルと一対一になって心臓から口が飛び出そうになった
※先生、ちゃんと添削してあげて~
自分が転んで負けてしまって、罰としてかけられたコブラツイストでアバラが折れてしまった
今となってはいい思い出ですと何故かドヤ顔
女子のダンスも楽しかった(いやらしい笑い顔)
自分は踊っていないけれど、女子が一生懸命踊っているのがとてもよろしかった
※思い出し笑いしながら読むw既に変態の領域w
会場からも笑い
将来は、しんちゃんが寿司屋になれと言うので寿司屋になろうと思う
作文をたたんでランドセルに入れ背負ったとたん
ブチッ※自分で言ってるのw
そして絶叫
『あ~!!!ちょっとタイム~!やっぱり足やった~!アキレス健切れたよ~(泣く)』
『ウソつくなー!』※声だけ
『ホントだもん!ブチって言ったもん!
・・・みんな~?死ぬかもよぉ・・・』
3人『えぇ~?』※疑いのまなざし
『骨出てる・・・』
『えっ!?・・・っちょと!・・・大丈夫!?』
慌てて駆け寄るハジメ
すると・・・
『ウッソー!!!』っと叫んでハジメにタッチ
驚くハジメに
『バーカ!バーカ!』
『だからウソだって言ったろ?』
『ホント、ハジメは騙されやすいんだから』
『マジ頭きた!!!』
タッチしに行くも・・・
『バーリア!』
3人・・・バリアwww
『はい、鬼フリーズ~!ハジメ10数えて~!』
『何それ~!?』
※転校してきたハジメは知らなかったけど、たぶんローカルルールですなww
w
怒るもののみんなバリア状態w
しぶしぶ10数え始めるハジメ
3人一斉に逃げる
舞台上にはハジメだけが残る
10数えて回り見渡すも・・・誰も居ない
④ハジメ作文
ハジメはランドセル地面に置きません
腕で支えて作文取り出します
そして、丁寧なお辞儀
『思い出』
4年生の夏休みに僕はこの町に引っ越してきましたー
最初の挨拶の時はすごく緊張したけれど、色んな友達ができましたー
※この全部語尾をのばすのがみんなツボっちゃってwww
会場からその度に笑いがwww
2学期には絵画教室や公園に行きましたー
ザリガニ釣りをしたけれど、僕はザリガニが釣れませんでしたー
だからザリガニが書けませんでしたー
5年生になるとクラス替えがありましたー
そして新しい友達が出来ましたー
クラブ活動も始まり僕はいっぱいクラブがあったから迷いましたー
6年生になると委員会活動が始まりましたー
僕は保健委員が楽そうだったので保健委員になりましたが
そんなことはありませんでしたー
そして僕は・・・さつきのおばちゃんにすごく悪いことをしたと思ってます
そしてやっと卒業になりましたー
僕は一中に行くので、中学校はみんなと違うけれど、
また新しい友達を作ってたくさん遊びたいです
※それを聞いて隠れていたみんなが出てくる
将来なりたい職業は、今の所まだ決めてません
お辞儀をして作文をランドセルにしまうハジメ
『なんでだよ!』
『一中行くってどういう事だよ!』
『お前も同じ学区なんだから二中のハズだろ?』
『ウソだよな?ハジメ?』
みんなに責められるが、何も答えず家へ入ってしまうハジメ
『聖徳太子どうなんだよ!3人でやってもつまんねーじゃん』
『誰か・・・誘えばいいじゃん』
気まずい沈黙が流れる
『答えろよ!ハジメ!』
しかしハジメは何も言わない
『なんで一中なんか行くんだよ!!!』
うつむいて何も答えないハジメ
意を決したように、笑顔で
『じゃぁな!』そう言ってドアを閉める
しぶしぶ帰る3人
舞台は暗くなり・・・時間軸の変更
【時間軸 ; 現在】
布団の上に座り込むハジメ
肩を落とし座り込むハジメは・・・
とても哀しそうな顔・・・辛そうな顔・・・
突然、家の電話が鳴りだす
・・・が、なかなか鳴り止まない
次第にイライラしてくるハジメ
『・・・さっさと出ろよ・・・!
うるせぇんだよ!さっさと出ろって!!!』
キーンと言う耳鳴り音が会場に響き渡る
頭を抱え布団の上に倒れ込み、もがき苦しむハジメ
かつての上司、左手より登場
それを見て怯えるハジメ
徐々に近づいて来る上司に怯え後ずさりする
『・・・来ないでください・・・来ないでください・・・!』
恐怖のあまり机に駆け寄り、引出しから拳銃を取り出す
怯えるハジメ
近づいて来る上司に向かって・・・恐怖に耐えられず・・・撃つ!
パンッ!
乾いた音が鳴り響く・・・
撃たれて倒れてしまうかつての上司
舞台暗転
軽快なリズムの音楽が流れる
コルトガバメンツのテーマ曲
音楽とは対照的に、イスの上にヒザを抱えてぽつんと座っているハジメ
壁のスクリーンにはキャスト名が次々と映し出されていく
※藤ヶ谷太輔くんは一番最初なので見逃さないように・・・
舞台上には小学生姿の3人が現れさつきで次々万引きをしていく
それを見て慌てて声をかけよう・・・止めようとするものの・・・
言葉が出てこないハジメ
どうすればいいのか・・・
戸惑っているのが表情から伺えます
再度上司が現れ、ハジメは怯えて布団にもぐりこむ
音楽が鳴りやむ
上司退場
そこへ3人が登場する
No.2へ続く
2. Re:yokoちゃん
>yokoさん
こんばんは~♪
ありがとうございます( ´艸`) ♡
頑張ってはいるんですが・・・
なんせ(たぶん)まだ半分・・・くらい?
自分なりに急いで書いてるので、ちゃんと伝わるようにかけているのか・・・
だいぶ不安ではありますが、ラストまで頑張りますσ(^_^;)
1. 無題
こんばんわ(@^▽^@)
土曜日に舞台を見に行って落ち着いたのでレポ読ませてもらってます♪
ドリボのときもPinky_pinkさんのレポ読ませてもらいましたが、レポ読んでると舞台がまた頭の中に思い浮かんで、ついさっき見たような気分になれてとっても嬉しいです(≧∀≦)
引き続き読ませていただきまーす。